■ お知らせ
料理料理とお菓子のアトリエ
ホームページ
UNE PETITE MAISON
お菓子のオンラインストア
Online Store
・プレゼント用焼き菓子
・ウェディング用引き菓子
・プチギフト
・ケータリング
・レシピのご提案
・出張料理教室
etc...
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
unepetitemaisonjapon
@gmail.com
までお願いします。
お教室の風景や日記はインスタグラムにて投稿しています。 <Instagram>
カテゴリ
UNE PETITE MAISONフォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...フランス存在日記 la vie en BEE Trabajoのお菓子な生活 お茶の時間 L'AMBROISIE ... ワルツな日々 プチ*ライフ Yukiの部屋*Bonj... ジロールのお弁当 糧屋TOKI little trees AYAのかわいいお弁当&... Metzgerei Ku... *ほっこり北欧ノート* ゆとりの空感・aroma・ 白いうさぎ PARIS+ANTIQUE お菓子の寺子屋◇別館 ... GG FARM lichette 古レンガ屋やまぼうし*ア... Chez l'aise Liens de fleurs goût céleste* sweets & del... MINT Abundante st... memolの「きょうは、... Bonne Journée ♪ くらしのポケット 雑雑日記(a) un autre ♪ちぃ... 続*ジャスミンの料理手帖 Petit Bonheur* usapan天然酵母パン... 器とくらしの道具 ハクトヤ Au Fil du Temps Le Muguet アクセサリー工房 kirin 検索
|
![]() 阪急うめだ本店での店頭販売ができなかったこと 私の確認ミスで本当に申し訳ございませんでした。 京都伊勢丹さまから始まり宝塚阪急さま、阪急うめだ本店のオンライン販売 すべて完売いただいているようで何より嬉しいです。 よかったです。 たくさんのクッキーの中からUNE PETITE MAISONのクッキー缶をお選びいただきお買い求めいただきました皆さま 本当にありがとうございました。
2月からアトリエはクッキー祭りでした。 お部屋の中、お洋服、カバンの中までクッキーの甘い香りが漂っていました。 自分では気づかないのですが、母がそう言っていました。 宅急便のお兄さんも「いつもいい匂いですね〜!」って。 わるい気分ではありません笑 クッキーをたっくさん焼かせていただいて、また課題ができました。 お菓子の修行は続きます。 このブログを見てくださっている方がもしどこかでクッキー缶をご購入くださっていたらとても嬉しいです。 ありがとうございます。 もうすっかりあたたかな春もそこまできていますね。 さて UNE PETITE MAISON 4月のお料理教室のご案内です。 1年ぶりのお料理教室になります。 春から初夏に向けての食材を使い、みんなが笑顔になれるような パーティーメニューをご紹介いたします。 ぱっと気持ちが明るくなるようなお料理とお菓子をテーブルいっぱいに並べて 春のピクニック気分で楽しい時間をご一緒できればと思います。 もちろん感染症対策もできる範囲で行います。 お飲み物は ワインもしくは季節フルーツの自家製シロップソーダ割り 食後のお茶をご用意しています。 今までのような実習スタイルでレッスンを行えたらいいのですが、 このようなご時世ですので簡単な作業と盛り付けなどを一緒にしましょう。 <受講費> 9,000円(税込) <開催日> 4月17日(土)満席 4月18日(日)満席 4月22日(木)満席 4月23日(金)満席 4月24日(土)満席 キャンセル待ちも承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。 もしかすると療養中の親のことで開催できないこともあるかもしれません。 その際はご了承いただけますと幸いです。 <時間> 10:30〜14時頃まで(時間に余裕を持ってお越しください) <お申し込みについて> ・会員制ではありませんのでどなたでもお申し込みいただけます。(完全予約制) ・ご希望の日程をお知らせください。 ・ご参加2度目からのお申し込みの方はお名前とご希望日をご記入の上 unepetitemaisonjapon@gmail.com までお申し込みください。 (ご希望日を複数いただけますととても助かります。) ・初めてのお申し込みの方は お名前、ご住所、携帯電話番号、メールアドレス、ご希望日をご記入の上 unepetitemaisonjapon@gmail.com までお申し込みください。 (ご希望日を複数いただけますととても助かります。) 尚、初めてご参加いただく時のみ受講費のお振込を事前にお願いしています。 お振込み完了をもってご予約確定とさせていただきます。 <持ち物> ・エプロン ・お手ふき ・筆記用具 ・マスク着用でご参加ください <キャンセルについて> キャンセルはご遠慮くださいませ。 やむを得ずお休みされる場合は代理の方にご参加いただくか キャンセル料金(受講日の1週間前から)全額をご負担いただきます。 #
by chocoyumiko
| 2021-03-10 00:00
| UNE PETITE MAISON
![]() 土中で冬眠をしていた虫たちが
暖かい春の日差しの下に出てき始める頃。 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 お教室のご案内など今後のことをお知らせしようと思っていたのですが 只今クッキー製造に精進しておりまして 大変申し訳ございませんが3月10日に改めてご案内させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 #
by chocoyumiko
| 2021-03-05 02:15
| UNE PETITE MAISON
![]() 今年は124年ぶりに2月3日が立春大吉でしたね。 皆さん節分の日には恵方巻きを食べて豆まきをされたのでしょうか。 私は巻き寿司は毎年食べていますが、今年は作る時間も買いに行く時間もなく、、 お菓子の納品ついでに夕方遅くスーパーに買い求めに行ったのですが 時すでに遅し。。。完売していました。 今年はみんなお家で巻き寿司を食べているのね、と諦めていたところ 家人が最後の巻き寿司を大阪でゲットし帰ってきてくれました。 お寿司屋さんの巻き寿司でしたので、それはもう〜。 禍も転じて皆福となす一年となりますように。 さて、この1年間オンラインストアにてお菓子をお買い求めいただきました皆さま 本当にありがとうございました。 少しでも皆さまにお家時間を楽しんでいただければと 私も必死になってあれやこれやと考え 季節のお菓子をたくさん作らせていただきました。 自分自身いろんなことに気づきとてもお勉強になりました。 もうお菓子三昧の一年間。 また、たくさんの方にお菓子をお買い上げいただけたことが 何より励みになり勇気付けられました。 ありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 インスタグラムの投稿はお菓子ばかりですね。笑 そろそろお料理もちゃんと作りたいところですが、 もう少しお菓子三昧の日々を過ごさせていただきます。 今後の予定になりますが JR京都伊勢丹さま 地下1階食料品売り場にて 2月23日(火祝)から2月27日(土)まで 焼き菓子の魅力 〜職人たちからの贈り物〜 というテーマで クッキー缶を販売させていただきます。 宝塚阪急さま 2階正面入口前(コンコース)、店内食品催事場にて 2月24日(水)〜3月16日(火) 〜春のスイーツコレクション〜 クッキー&ビスケットフェア UNE PETITE MAISONは3月5日(金)より販売 阪急うめだ本店さま 阪急阪神百貨店公式通販と9階祝祭広場にて 3月3日(水)〜3月15日(月) 〜クッキーの魅力〜 UNE PETITE MAISONは3月8日(月)より店頭にて販売 通販は2月24日(水)〜3月9日(火)までが承り期間になります。 とにかく百貨店さまへの納品数はとても多いので 気合いを入れてお作りいたします。 もし機会がございましたら、お手に取っていただけますととても嬉しいです。 相変わらずお菓子を作るのは私ひとりでやっていますので、本当に大変です。 菓子製造、料理教室のお手伝いをしてくださる方、いらっしゃらないでしょうか。 ・UNE PETITE MAISONのお菓子やお料理が好きだと思ってくださる方 ・食に関するお仕事に携わりたいと思われている方 ・力のいる仕事なので、体力と手作業に自信のある方 ・ある程度のお菓子の知識と経験がお有りの方 もし興味のある方がいらっしゃれば一度お問い合わせメールをくださいませ。 unepetitemaisonjapon@gmail.com それでは、春を待ちつつ 皆さまお元気でお過ごしください。
#
by chocoyumiko
| 2021-02-05 00:00
| UNE PETITE MAISON
![]() 今年もみんなが元気で幸せな一年でありますように。 UNE PETITE MAISONは日々を大切に しっかりと地に足をつけて邁進してまいります。 そして、たくさんの美味しい出会いがありますように。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 身内ごとになりますが 去年の10月末、喜寿を迎える父は体を煩わせ 一時はどうなることかと不安で私も仕事が手につかない状態でしたが なんとか今は元気になって家族揃って新しい年を迎えることができました。 母も75歳で両親ともに高齢ではありますが、いまだに現役で小規模ながら頑張って働いてくれています。 いつまでも元気で長生きしてくれますように。 お正月は毎年実家で迎えるのですが 今年は去年引っ越しをした私の新居にて家族を迎えお祝いしました。 御節と鯛の姿焼きは両親に持ってきてもらい助かりましたが お正月らしい料理や食器などな用意できなかったので あるもので間に合わせました。 なんとかなるものですね。 これから少しずつ日本のお正月らしいしつらえができるように頑張ります。 #
by chocoyumiko
| 2021-01-05 00:00
| UNE PETITE MAISON
![]() クリスマスやお正月の準備が楽しい季節ですね。 皆さまいかがお過ごしでしょう。 毎年のこと、年末はお菓子をたくさん焼かせていただいていますが 今年は有り難いことにより一層、菓子製造に力を入れて張り切っております。 週末の焼き菓子、オンライン販売に加えて 芦屋と苦楽園にあリますCA ORGANICさまでの焼き菓子の販売 そして12月11日には宝塚阪急さまでの催事でクッキー缶の販売があります。 10月から週に一度 袋詰めやパソコン作業のお手伝いをしてくださっているジュンコさんは 私の考えていることを言わずとも把握してくださっているようで 本当に助かっています。ありがとう。ありがとう。 そしてお菓子を作るのは、今も変わらず私ひとりでやっているのですが かなりハードワークになってきました。 来年からは菓子製造のお手伝いをしてくださる方も募集したいと考えています。 こちらも週に一度程度のお仕事になりますが、どなたかいらっしゃいませんか。 ・UNE PETITE MAISONのお菓子の味が好きだと思ってくださっている方 ・食に関することに興味のある方 ・本当に力のいる仕事なので、体力に自信のある方 ・少しで構いませんのでお菓子の知識をお持ちの方 もし興味のある方がいらっしゃれば一度メールくださいませ。 unepetitemaisonjapon@gmail.com お料理教室は今年4月からお休みをいただいていますが きりの良いところで来年の4月から再開いたします。 それまでしっかりと準備に励みたいと思いますので 3月のご案内を楽しみにしていてくださいね。 それではまた来年、元気でお会いしましょう! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
#
by chocoyumiko
| 2020-12-05 10:52
| UNE PETITE MAISON
| ||||
ファン申請 |
||