ありのままに*  
by chocoyumiko
■ お知らせ
料理料理とお菓子のアトリエ ホームページ UNE PETITE MAISON お菓子のオンラインストア Online Store ・プレゼント用焼き菓子 ・ウェディング用引き菓子 ・プチギフト ・ケータリング ・レシピのご提案 ・出張料理教室 etc... お気軽にお問い合わせくださいませ。 お問い合わせは unepetitemaisonjapon @gmail.com までお願いします。 お教室の風景や日記はインスタグラムにて投稿しています。 <Instagram
カテゴリ
UNE PETITE MAISON
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...
フランス存在日記
la vie en BEE
Trabajoのお菓子な生活
お茶の時間
L'AMBROISIE ...
ワルツな日々
プチ*ライフ
Yukiの部屋*Bonj...
ジロールのお弁当 
糧屋TOKI
little trees
AYAのかわいいお弁当&...
Metzgerei Ku...
*ほっこり北欧ノート*
ゆとりの空感・aroma・
白いうさぎ
PARIS+ANTIQUE 
お菓子の寺子屋◇別館 ...
GG FARM
lichette
古レンガ屋やまぼうし*ア...
Chez l'aise
Liens de fleurs
goût céleste*
sweets & del...
MINT
Abundante st...
memolの「きょうは、...
Bonne Journée ♪
くらしのポケット
雑雑日記(a)
un autre ♪ちぃ...
続*ジャスミンの料理手帖 
Petit Bonheur*
usapan天然酵母パン...
器とくらしの道具 ハクトヤ
Au Fil du Temps
Le Muguet
アクセサリー工房 kirin
検索
Le Coeur ♡
Le Coeur ♡ _e0015023_2023441.jpg
きょうはコルドン第19回目の授業でした。
写真はきょうのプラティク(実習メニュー)「サフラン風味の海の幸、フィユテ仕立て」でデモンストレーションの試食時にいただいたものです。いろんな形のパイ生地があった中、ハート型があたったのでちょっとうれしい♪

本科コースでフランス料理を学べるのはあと残り3回の授業+卒業試験の準備+卒験本番。今はテストのことで頭がいっぱいで、寂しいとか嬉しいとかなんの感情もありません。ただ、「もうそれだけしか授業残ってなかったんや~!」「来週、筆記試験やん!!」「卒業試験もうすぐや~ん!!!」と、今日気づきました。びっくりです!焦るわ。。。

鴨の試作は先週も自宅でしましたが、相変わらずあまり納得のいくものが出来上がりませんでした。味は特別美味しくもなく不味くもなく、いたって平凡ふつうな味なのです。メツゲライ・クスダさんのおいし~いソーセージをいただいたりして、なんとか「これは美味しい♪」と思えるソーセージがつくりたいと、試行錯誤しております。ガルニチュールでつくる赤パプリカとリコッタのクリームも。モリーユ茸とジャガイモのガレットも。あと2週間で完成させなくては!モリーユは超高級品で試作のために買うなんてとっても勇気がないため代わりにポルチーニを使ってます。モリーユは鴨より高級品なのですよ。知らなかったわ。。。

試験は9/14(sun)と9/17(wed)に行われます。ちなみに週1コースの方の試験が日曜日でわたしは水曜日です。日曜日、見学に行こう。miwaさんとnakaoさんの応援をしに。(一般の方もご見学していただけます。)
by chocoyumiko | 2008-09-03 21:14
<< Le Canard 4ème Hanakoの町歩き*松本 >>