ありのままに*  
by chocoyumiko
■ お知らせ
料理料理とお菓子のアトリエ ホームページ UNE PETITE MAISON お菓子のオンラインストア Online Store ・プレゼント用焼き菓子 ・ウェディング用引き菓子 ・プチギフト ・ケータリング ・レシピのご提案 ・出張料理教室 etc... お気軽にお問い合わせくださいませ。 お問い合わせは unepetitemaisonjapon @gmail.com までお願いします。 お教室の風景や日記はインスタグラムにて投稿しています。 <Instagram
カテゴリ
UNE PETITE MAISON
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...
フランス存在日記
la vie en BEE
Trabajoのお菓子な生活
お茶の時間
L'AMBROISIE ...
ワルツな日々
プチ*ライフ
Yukiの部屋*Bonj...
ジロールのお弁当 
糧屋TOKI
little trees
AYAのかわいいお弁当&...
Metzgerei Ku...
*ほっこり北欧ノート*
ゆとりの空感・aroma・
白いうさぎ
PARIS+ANTIQUE 
お菓子の寺子屋◇別館 ...
GG FARM
lichette
古レンガ屋やまぼうし*ア...
Chez l'aise
Liens de fleurs
goût céleste*
sweets & del...
MINT
Abundante st...
memolの「きょうは、...
Bonne Journée ♪
くらしのポケット
雑雑日記(a)
un autre ♪ちぃ...
続*ジャスミンの料理手帖 
Petit Bonheur*
usapan天然酵母パン...
器とくらしの道具 ハクトヤ
Au Fil du Temps
Le Muguet
アクセサリー工房 kirin
検索
CUISINE CONTEMPORAINE / 現代料理
CUISINE CONTEMPORAINE / 現代料理_e0015023_10213383.jpg
Dos de Pintade Cuisiné en Cocotte au Chorizo,
Légumes de Saison
~ホロホロ鳥の背肉、チョリソソーセージ入りココット仕立て、
季節の野菜添え~


Cuisine Supérieure Été 2008
MENU:4ème Démo
(↑の画像は実習でシェフに提出したときのお皿です。)

また巻ものです。ファルスはパンタードのモモ肉と豚肉のミンチ、トランペット茸。網脂で形を整えてブレザージュ(蒸し煮)しました。ガルニチュールはニンジン、カブ、プティ・オニオン、アスパラガス、絹さやえんどう、ジャガイモ、チョリソソーセージ。付け合わせが多いとやはり時間がかかってしまいます。今回もギリギリでした。今更ですが、もっとトゥルネ(野菜の形切り)が早くできるように練習をしておかなければなりませんね。


          ・・・・・          ・・・・・          ・・・・・


CUISINE CONTEMPORAINE / 現代料理_e0015023_1039171.jpg
Effeuillé de Cabillaud,Pomme de Terre Écrasée à L'huile D'olive,
Émulsion Verte
~タラのエフイエ、オリーブオイル風味のジャガイモのエクラゼ、
グリーンソースのエミュルシオン~


Cuisine Supérieure Été 2008
MENU:5ème Démo
(↑の画像は実習でシェフに提出したときのお皿です。)

彩的に涼しげですね。タラのエフイエはタラの身をほぐすということ。ポテトサラダの上にタラの身を重ねてニンジンチップスとポロネギのフライを飾っています。グリーンソースはホウレン草、パセリ、クレソンです。


          ・・・・・          ・・・・・          ・・・・・

CUISINE MODERNE / 近代料理

CUISINE CONTEMPORAINE / 現代料理_e0015023_10525796.jpg
Daurade Rôtie aux Agrumes,Chutney D'oignons et Raisins,
Émulsion de Fenouil
~柑橘風味の鯛のロティ、タマネギとレーズンのチャツネ、
フヌイユソースのエミュルシオン~


Cuisine Supérieure Été 2008
MENU:6ème Démo
(↑の画像は実習でシェフに提出したときのお皿です。)

ソースの濃度が濃くなってしまったので盛り付けも考えて飾らなくてはなりません。自分でも「なんじゃこりゃ~・・・」です。ソースはほんとうに難しいです。でもフヌイユソースはおいしい。

あしたはブルジョワ料理ですって。
楽しみ♪
by chocoyumiko | 2008-07-15 11:03
<< のんびり連休 CO・OPステーション8月号 >>