■ お知らせ
料理料理とお菓子のアトリエ
ホームページ
UNE PETITE MAISON
お菓子のオンラインストア
Online Store
・プレゼント用焼き菓子
・ウェディング用引き菓子
・プチギフト
・ケータリング
・レシピのご提案
・出張料理教室
etc...
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは
unepetitemaisonjapon
@gmail.com
までお願いします。
お教室の風景や日記はインスタグラムにて投稿しています。 <Instagram>
カテゴリ
UNE PETITE MAISONフォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...フランス存在日記 la vie en BEE Trabajoのお菓子な生活 お茶の時間 L'AMBROISIE ... ワルツな日々 プチ*ライフ Yukiの部屋*Bonj... ジロールのお弁当 糧屋TOKI little trees AYAのかわいいお弁当&... Metzgerei Ku... *ほっこり北欧ノート* ゆとりの空感・aroma・ 白いうさぎ PARIS+ANTIQUE お菓子の寺子屋◇別館 ... GG FARM lichette 古レンガ屋やまぼうし*ア... Chez l'aise Liens de fleurs goût céleste* sweets & del... MINT Abundante st... memolの「きょうは、... Bonne Journée ♪ くらしのポケット 雑雑日記(a) un autre ♪ちぃ... 続*ジャスミンの料理手帖 Petit Bonheur* usapan天然酵母パン... 器とくらしの道具 ハクトヤ Au Fil du Temps Le Muguet アクセサリー工房 kirin 検索
|
![]() 2005年6月23日からつくり始めた4種類の天然酵母。 2週間が経ちました。 かぼちゃとトマトとブラックチェリーとヨーグルト。 つくり始めて1週間目から料理によく登場するのは、トマトの酵母。 あとはチェリーとヨーグルトを少しづつ使ったぐらいかな。。 かぼちゃの出番は今のところゼロです。 毎日ビンのフタを開けて様子を伺ってやらなければいけないのに きのう、とうとう観察するのを忘れてしまいました。 恐る恐る覗いてみると・・・・・? なんとヨーグルトの酵母エキスがあふれ出ていました。 ビンの大きさが小さかったのと、4つの中で一番元気な酵母だったので 息が出来なくなり、蒸発してしまったのです。(ごめんなさ~い) あとの3つは無事でした。 ヨーグルトとトマトのビンを変えてみたのですが、この先育ってくれるのか心配です。 一度も登場していないかぼちゃの酵母はシチューに使ってみようかな。 パンを作るための酵母はガスが元気な1週間程度がベストのようです。 パン作り損ねてしまったぁ。
by chocoyumiko
| 2005-07-06 20:36
| ||||||
ファン申請 |
||